2025/03/26 00:25
こんばんは🌝
前回の投稿がなんと22日前…!!
週1どころか1カ月近く空いている…
本当に反省です(泣)
毎週投稿さてれているYou Tuberさんて本当にすごいですね!!
今回は伸ばしに伸ばし、延期に延期しまっくていた「私がよく見るYou Tube ~パリピ編~」
ご紹介する3人の方は、家族や友人を大切にし、芯があって常に挑戦しつづける素敵な人たち。
そんな方々を私は「パリピ」と呼んでいます🕺
「日常をポップに彩る」をコンセプトに、Pop Createrとして活動しているあさぎーにょ。
お気に入りの動画はありすぎて全部は紹介しきれないのですが、
1つ目のお気に入りはこちら⇊
「免許合宿 Mランド」シリーズ!!
テーマパークのような施設と合宿所でしか使えない通貨、スケールの大きすぎる校歌と謎のエモさ。
免許をもっている人もそうでない人も、きっとMランドに行ってみたくなる!!そんな動画です。
あさぎーにょといえば、ちゃあちゃん(おばあちゃん)とおじいちゃん。
少しの時間でも、仕事の合間をぬって会いに行き、おじいちゃん・おばあちゃん孝行しているあさぎーにょは本当に偉いと思う。
ちゃあちゃんの長年の夢だったラスベガス旅行をサプライズでプレゼントするとか、カッコよすぎる!!
私もいつか、両親にそんなカッコ良いことをできるビッグな人間になりたい。
ちゃあちゃんで一番好きな回は、あさぎーにょの結婚報告の回⇊
ちゃあちゃんが結婚のお祝いにオカリナを吹いてくれるけど、選曲が…(爆笑)。
おじいちゃんといえば「購入品紹介」⇊

チラチラ後ろに映るおじいちゃんが可愛すぎる(笑)。
いつも、すっきゃねん(インスタントラーメン)を作ってくれるおじいちゃん。
孫が何歳になっても可愛いんだろうなと、
なんか泣きそうになってくる…
本当にちゃあちゃんもおじいちゃんも、いつまでも元気でいて欲しいです。
テニス部だった人全員に見てほしいこちら⇊

女子テニスならではの上下関係の謎ルール。
「スィ↑マー↓セェン」みたいな謎イントネーション、わかりみしかないww
(私、中高テニス部でした)
当時は本当に先輩が怖すぎて、ルールの異常さになかなか気づけなかったけど
今思えばめちゃめちゃ面白い(笑)
先輩が郊外学習であめちゃん食べたかなんかで、ペナルティとしてテニス部全員で
校内清掃したりもしたなぁ…と、今となっては良い笑い話しです。
けみたんは私が高校生の頃から見ている、いわば「私の青春」です。
高校生の頃、全校集会で校長の話しも聞かずに、けみたんのモノマネをしていたのが懐かしい…
最近、おばあちゃん孝行をしているけみたんを見て泣いている私⇊

高校生の頃、動画配信中に「うるさい!!」っておばあちゃんに怒られてたのに…
こんな孝行するようになって感動してる
けみたんと同い年の私。けみたんのライフステージの変化による悩みとか本当に共感しかないし、みんなも同じような悩みがあるんだと思うと、自分も頑張ろうと思える。
高校から10年経つけど、けみたんが変わらず「けみたん」していることが嬉しいし、
そんな、けみたんに共感できる自分も、ちょっとは素直な大人になれているのかなと思ったり。
ギャルズがほんmoney最高すぎる⇊

マイルズに有砂さんに、テルマちゃん、ミチとヨシ、みんな最高‼︎
大人になってからこんなに仲の良い友達ができるって、なかなか無いと思う。
この回では旅の最後に、マイルズに
「ありがとう、楽しかったよ」って手紙を書く⇊

本当にけみたんとマイルズは素敵な関係性🥲
単に「気の合う仲間」じゃなくて、
みんな、相手を思いやって良好な関係を築けるように努力してる。
本当に思いやりのある素敵な人たち。私も友達だけじゃなく家族ともそんな関係性になっていけたら良いなぁと思います💭
3.「Alisa Ueno」https://youtube.com/@alisaueno?si=lDn_ypaETUnWcxzO
けみたんの動画をみていたときに、一緒に旅行しているこの人誰だろう?と思ったのがきっかけ。
明るくて、とてもバイタリティ溢れる有砂さん。
よく周りをみていて気づかいのできる素敵な女性です。
メイクのアフレコが面白すぎるw⇊

最近のマイルズさんVer.も好き(笑)。
結婚式の次の週にギャルズと海外旅行は体力バケモンすぎる⇊

有砂さんの負担を減らすために、みんなでカメラを回しているとき。
マイルズの番で「ギャルズは日本人ばっかりだから、盛り上がるとつい日本語で話しがち。そんなときに有砂さんが英語で訳してくれる」って言ってて、本当に有砂さんは優しい人だなと思った🥺
有砂さんの素敵な結婚式⇊

両親への手紙で「パパの若いときの記憶が大きくて、パパがどんどん脚が悪くなったり歳をとっていくことが怖くて悲しいです。」というところで大号泣しました😭
私も実家に帰るたび、両親が小さく見えて寂しい気持ちになることがあります。
平等にしかない時間を大切に、小さなことでもどんどん親孝行して行こうと思います!!
今回のBLOGはここまで!!
とんでもない量を最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇♂️
これからはアクセサリー屋っぽい内容を投稿していけたらと思います
それでは、おやすみなさ~い😴